【ディスクユニオン池袋店】池袋駅東口徒歩1分!! 当社最大級の売場面積を誇るメガストア!! 取扱いは最新CDから廃盤レコードまで、新品&中古オールジャンル!! 買取超強化中!! CD ・レコード・DVD・ブルーレイ・音楽書籍までオールジャンルを専任担当者が丁寧に査定致します。一点のお持ち込みから出張買取までお気軽にご相談下さい。dib@diskunion.co.jp
中村保夫
新宿ディスコナイト 東亜会館グラフィティ
BOOK 1,944円(税込)
★★★ディスクユニオン限定特典つき★★★
★★★東亜会館営業当時の貴重なミックス音源を収録したCD-R★★★
1985年2月8日 東亜会館BIBA館の営業を収録した貴重な音源!
80年代中期の「生」のパーティーの模様を収録!
DJのアナウンス入り、オリジナル音源はカセットテープのため、
A面とB面に別れた2 トラック仕様!約 48分!
--------------------------
1980年代に一世を風靡した子供ディスコ
新宿歌舞伎町・東亜会館を徹底アーカイブ!!
新宿の夜を彩った319枚のディスクをカラーで紹介
80年代半ば、東京の中高生が熱中したディスコが歌舞伎町にあった。その名は新宿東亜会館。 「GBラビッツ」「BIBA館」「ギリシャ館」などがひしめくディスコビルに、週末になると独特のパステルのファッションに身を包んだ中高生が次々と吸い込まれていった。 風営法改正後、昼からの営業となってからこのムーブメントはピークを迎える。ダンス、曲、服装、出来事…未だ語られていないこのシーンを、ディスクガイド&7インチ日本盤ジャケギャラリーとともに徹底アーカイブ
協力:小畑仁/「Back To The 80’s 東亜」事務局
【中村保夫】
1967年、神田神保町の製本屋で長男として生まれる。早稲田実業中学時代に歌舞伎町のディスコでデビュー。高校時代は東亜会館BIBA館を居場所とする。2001年に東京キララ社を創立。永田一直主催の和ラダイスガラージで5年半レギュラーDJを務める。書籍編集者、DJ、映像作家。映像作品はドキュメンタリーDVD『チカーノ・ギャングスタ』、『ジゴロvs.パワースポット』など。
再入荷!!
パブリブ(シリーズ・叢書「世界過激音楽」)
デプレッシヴ・スイサイダル・ブラックメタル・ガイドブック
BOOK 2,592円(税込)
【国内版】
DSBM=鬱・自殺ブラックメタル
多数のサブジャンルに分派したブラックメタル。その中でもDSBMと呼ばれる一派は反キリスト教や悪魔崇拝といった他者に対する攻撃を放棄し、その矛先を己自身に向けた。
その結果、生み出された音楽は余りに内省的・自虐的・厭世的だった。
荒々しく生々しい音質は「チリチリギター」「ヒョーヒョーヴォーカル」と揶揄され、群れる事を好まない為「ぼっちメタル」「ひとりブラック」と蔑まれる事もあった。
聴いている内にだんだん死にたくなってくる
この世で最も危険な音楽と言っても過言ではない。
■明るいながらも暗く、強烈な個性でDSBMを代表する第一人者 Lifelover
■VICEでも特集組まれた説明不要のぼっちブラックメタル代表格 Xasthur
■精神病院に強制入院させられたのも納得の異常な叫び声とルックス Silencer
■聴いているだけで凍え死ぬ高品質アンビエントブラック Coldworld
■絶望的なネガティブオーラを放ちまくるメランコリックブラック Trist
■数々の奇行からDSBMの外までも異名を轟かせるカリスマ Shining
■幸せだった日々を追憶しながら、部屋で孤独死しつつある重苦しさ Happy Days
■精神的ダメージを与え続ける自殺幇助メロディ Make a Change… Kill Yourself
「DSBMと自傷行為」「自殺したDSBM関係者」「ネガティブ単語辞典」等のコラム
明日から君もDSBMミュージシャンになれる作曲法・楽譜・演奏法・レコーディング術・レーベルとの交渉術等の解説付き。
DSBM研究家・バンド「No Point in Living」 長谷部裕介 著